ここから下は、賞味期限切れの保管庫です
日程表
料金表
年会員募集
※令和5年度の畳替え作業は、5月19日(金)午前中に無事完了することが出来ました
お手伝いくださった皆さんお疲れ様でした。
アーチェリーすきやねん堺は、相互扶助を一つの目的としています。共同作業は出来るだけ多くの参加があるほど1人に掛る負担が軽減し、作業時間も短縮されることは自明です。
アーチェリー愛好者のみなさん、1年でボロボロにしてしまう的畳にも感謝の気持ちを持って手入れしようではありませんか。
令和5年度 第24回堺市アーチェリー選手権大会
は
令和5年10月1日(日)
原池公園体育館多目的室 で開催します
案内等関係書類の掲載はしばらくお待ちください
令和4年度日程表
関西マスターズスポーツフェスティバル
令和4年度 第92回堺市種目別優勝大会
アーチェリー競技の部
5月29日(日曜日)原池公園体育館多目的室
大会案内
JPG
第14回 堺インドア大会は
2月26日(日)です。
場所 原池公園体育館 多目的室
アーチェリーすきやねん堺
連絡コーナー 参加される皆さんへ第20回 堺インドア大会
12月10日
鴨谷体育館第2体育室
※
アーチェリー競技の振興を図る必須条件が練習場所の確保であるため継続することが肝要と考えています。
新規年会員募集
令和5年度のアーチェリーすきやねん堺
、 令和5年度の練習会開催予定を掲載しました
※ 一回分得する「回数券}を販売しています
練習会は、実施しています。
練習会参加者は、「うつさない、うつされないを実行してください」。
家を出る前に体温測定をしてください、参加確認書に記載していただきます。
昼食は、安全な距離を保ち向かい合わせにならないように配慮してください、飲食時以外は、マスクの着用を励行してください。
咳エチケット、手洗い消毒の励行、対話距離1m以上の確保。
会場は換気のためドアを全開します。
ここで集団感染を発生させてしまうと又自粛、閉館となり何もできなくなってしまいます。
自分で自分の首を絞めないよう心して感染予防に努めましょう。
年会員の費用は改定しました。
堺アーチェリー協会は、今年50周年を迎えます。
そこで50周年記念行事として10月31日(日)原池公園体育館にて
堺アーチェリー協会設立50周年記念 堺市アーチェリー選手権大会
は、76名のエントリーを得て無事終了しました。
平成24年11月25日(日)
第10回堺インドア大会
開催のお知らせ準備が整いました。
奮って参加してください。
平成21年10月18日
ファインプラザ大阪第12回バリアフリーアーチェリー大会
は、無事終了しました。
フラットフィールドは体育館やグランドのようにフラットな地形で行うフィールド競技です
日ごろなじみのない距離と的を射る新鮮さがあり、近的は近射練習のつもりで、その後遠的を射ることを繰り返し練習するなど5m間隔なので各々が好きな目的をもった練習もできました。もちろん距離ごとの的は1脚しかないのでお互いに譲り合いの心で楽しく練習するのがアーチェリーすきやねん堺のモットーです。
午後からは試合形式の練習もします。
今後人数が増えたら大会の開催も視野に入れていますので練習会にはたくさんの参加を期待しています。